2014年07月06日

21世紀に蘇ったオフィクレイド AMUSE CLASSIC

 3年ほど前にオフィクレイドを入手して、その後オーケストラのエキストラや吹奏楽の中で使ってきました。150年ほど前のB管と、100年ほど前のC管を使ってきましたが、ふと、現代の技術で作ったら、もっと使ひ勝手がよいものができるのではないかと考へ、取引先の協力工場にプレゼンをし、レプリカを作成することになったのが今年の初め。6月にやうやくC管が完成しまして、当方のオリジナルブランドとして正式に販売を開始しました。

 01.jpg
 AMUSE CLASSIC C管オフィクレイド ACP-911C
 http://www.euphonium.biz/#!amuse-classic-ophicleide/c1xti
(楽器店、リペア工房への卸販売も可能ですので、ご興味がありましたらお問合せ下さい。)

 工場は中国ですが、中国でも群を抜いて優れたユーフォニアムを造ってをり、かつサキソフォンも製造してゐるといふことで、持ちかけてみたのが大成功でした。また、元にした楽器がケノンの11鍵といふ、大工場で大量生産を始める頃のモデルで、キイの位置やクルークの角度などが万人向けに設計されてゐるのも功を奏しました。このオリジナルに若干の改良を加へて、この21世紀にオフィクレイドを蘇らすことに成功しました。

 ピリオド楽器による演奏に関心が高まる昨今、オフィクレイドは最も注目されている楽器の一つかと思ひますが、いかんせんもう造ってゐる工房がなく、世界中の奏者の多くが100年以上前の楽器をレストアするか、高額なレプリカを造って演奏してゐる、といふのが現状でした。

 今回かうして蘇ったオフィクレイドは、流石にオリジナルよりも音に張りがあり、音量もあります。丁度来日中のR.セントパリ氏にも試奏して頂き、お陰様で好評を頂きました。また、既に多くのプロユーフォニアム奏者やプロテューバ奏者にも試奏して頂いてをります。早速所属するオーケストラで演奏したいとご注文をされたアマテュア奏者の方もいらっしゃいました。有り難いことです。

 私自身もこの楽器をメインに、演奏活動を続けていきたいと思ってゐます。「幻想交響曲」などに代表されるH.ベルリオーズの作品、「夏の夜の夢」などに代表されるF.メンデルスゾーンの作品へのエキストラなどありましたら、是非お声をおかけ下さい。また、レクチャー、フェスティヴァル等の展示などのご相談はお気軽にどうぞ。
 
Copyright(C) 2014 岡山(HIDEっち) (PROJECT EUPHONUM http://euphonium.biz/) All rights reserved. 文章・画像の無断転載厳禁 | Posted at Jul.06 23:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | オフィクレイド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック